-部屋の広さ パート5- 奥行き 編

前回、窓の高さや位置により広がりが変わるということを話しましたが、今回は奥行きです。そりゃ部屋に奥行きを感じるなら広がりだって感じますよね。ただ奥行きを感じるリビングとはなんでしょう?ただの四角形のリビングにそれを感じることはできなさそうですし部屋自体を広くすれば奥行きは感じるものの、そもそも部屋自体も広くしちゃってますからね。笑

『だんだんぐるぐるの家』真ん中に2つの箱を置いてその周りをぐるぐる回れるようにした住まいです。手前はLDKなどの共用スペース、奥には家族用の廊下とウォークインクローゼットがあり、使いやすい動線を意識しながら、奥まで視線が抜けるようにしました。上の方だけに抜けをつくることで、見せたくないウォークインクローゼットを隠しながら広がりに貢献させています。

下は洗面所、上にはロフトがありここでも視線が抜けるようにしています。

この細長いリビングの形状や斜めに広がる勾配天井も奥行きを感じられるポイントです!

こちらがリビングの裏側になる各部屋にアクセスする廊下とウォークインクローゼットです。一般的には閉じるスペースでも部分的にでも開放してあげることでリビングが広く感じられるようになります。

同じ面積なのに部屋の形などの少しの工夫で広く感じられたら最高ですよね!
リビングは四角形で、廊下は北側でウォークインクローゼットは4.5帖で。。。一般的なのかもしれませんが、それが自分の生活に当てはまるかどうかはわかりません。同じ敷地はありませんし、家族構成も生活パターンも違いますよね、家は高い買い物でそうそう建てられるものではないので、こんな生活をしている、こんな生活をしたい!こんなふうに過ごしたい!そういう要望をしっかり伝えて一緒につくりあげることがベストだと思います。

その他の最新たてものコラム

物件ごとの工事の流れ