『だんだんぐるぐるの家』完成写真ができました!

だんだんの高低差とぐるぐる回れる道路のある楽しい敷地に、家族3人で住む26坪の平屋の住まいを設計しました。
その敷地形状を家の中にも取り込み、見下ろしたり見上げたり、視線が抜けたり閉じたり開放的な場所やこもれ
る場所など、色の違うさまざまな居場所を提案しています。基本的に家はリビングでくつろぐか部屋にこもる。
その2択しかありませんが、声や存在は感じるけど見えない、そんなグレーな距離感がとても大切だと思います。完全に離れるのではなく少しだけ離れるとか、少しだけくっつきたい時ってありますよね!?

人の気持ちってパチンと線引きできるものではないので、住まいにもそれを受け入れる余白みたいなものがある
といいのではないでしょうか。

そんな楽しい住まいの完成写真ができましたので一部ですが載せていきますね!

北側は格子の玄関ドアだけというとてもシンプルな外観です。が、実は地面から浮かせた
壁のところに窓が隠れていまして、ここを開けておけば風が抜けるように考えています。

壁の下は一部掘り込まれていて窓がついています。住んでいる方しかわかりません 笑

片流れ屋根のリクエストでしたが、せっかく設計事務所に頼んだのだからなんか他とは違う
形状がいいのだろう、と勝手に解釈しまして一番高いところを斜めにし屋根が三角形になる
ようにしてみました。普通の建物と、なんか違うよね?このぐらいの感じがポイントです。

屋根の形状はそのまま室内にもあわれていて、過ごす場所によって開放感とこもり感を
味わうことができます。それぞれが連続的に繋がります。

真ん中の2つの箱が共有ゾーンと家族ゾーンを曖昧に分けつつぐるぐる回れるように
なっています。行き止まりのない家は使い勝手が抜群にいいですよ!
そしてこの地域がだんだんの形状で、場所により抜けがあり広がったり、谷になって
いてこじんまりとしていたりしていて、とても楽しかったのでそれを内部にも取り
込んでみました。ワンルームのような空間でも雰囲気が大きく違う場所をつくりだす
ことができました。立体的なつながりはとても広がりを感じます。

箱を回るようにリビングから畳コーナー、そしてウォークインクローゼットの廊下に
つながります。この廊下の天井もリビングから繋がるので広がりに一役買っています。

だんだんもぐるぐる回れる回遊性のある動線もこの地域そのまま 笑
とても参考にさせていただきました。

これが箱の中ですが約3.3帖です、ダブルベッドをおいてピッタリ!
個室は眠るだけだからその分リビングに回そうという考え方です。ここのところ
物価上昇がとんでもないことになっているので全体の面積はそのままでどうしたら
広いリビングをつくれるか、ということへの一つの提案です。
とは言っても窮屈にならないように扉をつけてリビングと繋がれるようにしています。
基本的には家族が生活するので、この状態がスタンダードですね。

大谷石と格子の建具は雰囲気でますね。
のれんをかけたらお店かと思って知らない人が入ってきてしまいそうです 笑

毎度そうですが、あっという間の工事でしたね。斜めの屋根が想像以上に大変で、
さらにこれを造る側はさらに大変で現場でも色々ありましたが、終わってみると
とても楽しかったですね。
ぐるぐる回るたび空間が広がったり狭くなったり見上げたり見下ろしたり、ほぼ
ワンルームだけどたくさんの場所がある住まいになりました。
ロフトあり1.4mの床下収納もありますよー、けして26坪には感じません!!! 

ご興味のあるかたは→ https://in-de-code.net/cases/13622/
もう少し詳しい写真や動画もありますよ。動画はぐるぐるの感じがわかるので
おすすめです!

その他の最新たてものコラム

物件ごとの工事の流れ