本日で仕事納めとなりました。あっという間でしたが思い返すと色々な出来事がありました。
建築ジャーナルという雑誌に掲載されたり、ジグザグハウスがNICHIHA SIDING AWARD 2024 審査員特別賞を受賞したり、SO美容室がグッドデザイン賞2024を受賞したり、とても嬉しかったですね!
楽しい建物もたくさん提案させてもらいました!
こちらは日光の民泊施設になりますが狭小地+崖地+景色最高という敷地条件に3つの部屋を盛り込むというハードル高めの依頼でした。昔ながらの街並みに合わせサイズ小さめの分棟配置とし建物の間から最高の景色を見せるという提案をしています。現在工事中で2025年春にオープン予定です!
こちらは『高窓の家』 南側にはアパート、北側は広い道路、そんな敷地条件に風が抜ける家という依頼でした。南側のアパートからの視線を遮りつつ光と風を取り込む2階の高窓と道路からの視線と音を遮る1階の北側に大きな窓を設けて、光と風の流れを大きな屋根で表現しています。
昨今の価格高騰の影響をドカンと受けておりますが、材料や設備の減額案をだしながらなんとか予算内におさまりそうです!2025年に着工予定です。
こちらは現在工事中の『ゲストハウスLeu.』既存の宿泊施設をゲストハウスにリノベーションしています。那珂川に面する場所なので川や波紋などをイメージした提案をしました。進行中のエントランスもうねうねの形状で難しく時間がかかる工事となっていますが川の流れのようにゆるやかに進んでいます!
イベントも開催しましたね!
非常勤講師を務めている専門学校で客室の学生コンペを開催しました。1等になると実際形になるかもしれないということで、私もちゃっかり提案させてもらいました 笑
建築士と気軽にお話ししましょうというイベント『建築士と珈琲時間』も開催しました!以前設計させてもらったお施主さんやマイホームを検討している方、建築好きな方とお話しできて楽しいイベントとなりました。
そしてごめんなさい。こちらで告知をしておりませんでした。。。建築士と珈琲時間は第二回も開催しておりました。第二回はインテリアと暮らしのプランナーの先生をお招きしてトークセッションと第一回同様コーヒーを飲みながらお話ししましょうという内容でした。
書いていくと結構ありますね、賞をいただけたこと、建築の提案、イベントなど充実した1年だったような気がします。
2024年のお仕事は今日までになり2025年は6日からスタートです。来年も魅力的な提案をどんどんしていきますので楽しみにしていてくださいね、それではみなさま良いお年を!!!