ゲストハウス Leu.-リノベーション-

場所は栃木県那須塩原市にある那須フィッシュランド内。休館していました宿泊施設をリノベーションし那須の自然を楽しみつつ宿泊を通して様々な人が交流し新たな仕事の場の創出や那須移住を目的とした宿泊施設・飲食店・雑貨店舗等が入る複合施設のプロジェクトです。

前回、解体工事始まりの記事を書いたのが2月ですので約10ヶ月ぶりの更新です!規模も大きいため解体工事だけでも時間がかかりましたね。。。
予算や使い勝手によるプランの再検討も同時に進めておりましたのであっという間でしたが。

まずはどんなプロジェクトだったか忘れてしまった方も多いと思いますので、変更を加えた最終案を紹介します。イメージ図はjamフロアという多目的スペースで『那珂川』『魚釣り』をキーワードとしました。大きな川、ウッドデッキ、川を取り巻く通路、というような構成で川に竿を投げるように会話を投げ入れ波紋のように広がっていくことを考えました。この場所にテーブルや椅子という概念はなく高低差も自由に活かしながら好きな場所でくつろぎ交流することができます。自然もそうなんですよね、地べたに座る人もいれば切り株に座る人もいてそれをテーブルにする人もいて、それぞれの考え方や人数などによりいい場所をみつけて交流してほしいという思いを込めて提案しました。
前置きはこれぐらいにしまして、工事を振り返りながら解説していきますね!

jamフロアの初期の解体工事から解体完了です。景色が素晴らしいので高低差を盛り込んだ提案でよかったと改めて感じました。

いよいよ工事開始!まずは天井の色を塗り、床を張ります。ぴょんぴょんと鉄骨の柱がみえますがこれがうねうねの川を支える柱になります。パソコン上で書いた寸法を現地に落とし込み高さや位置などミリ単位の精度で仕上げていきます!

宿泊施設のエントランスホールです。ここも川の流れをイメージしたうねうねの床としています。1階については直線がほとんどありませんので大工さんが一苦労ですが、苦労の甲斐ありすでにワクワクする空間になってますね。

規模が大きいため工事もゆっくり進行していきます、また目に見える形で進みましたらお伝えしていきますね!
お楽しみにー

その他の最新たてものコラム

物件ごとの工事の流れ